大阪の相続問題に強い弁護士に無料で相談!相続問題の経験豊富な弁護士が対応

大阪で相続の相談をお考えの方へ

「大阪バディ法律事務所」が運営する「大阪の相続問題弁護士相談サイト」をご覧いただきありがとうございます。来るべきご自身の相続、亡くなった親の相続にどう対処するべきなのか、色々と疑問が尽きないとかと思います。

ご家族のためにも、生前に遺産相続問題を整理し、親族間の紛争を回避することが必要です。

また、既に相続が発生している場合には、正当な遺産分割を実現させて、問題が複雑化する前に早期の解決を図ることが必要です。
当事務所では、面倒な遺産相続手続を依頼者の方に代わって代行します。

「争続」といわれる紛争を回避し、または、早期に解決するために、まずは、お気軽に大阪の弁護士にご相談(無料)下さい。ご相談お待ちしています。

このようなことでお困りの方は
今すぐお問合せください。
  • 死後、家族が揉めないように遺言書を作成したい
  • 遺言執行者になって欲しい
  • 成年後見制度について詳しく知りたい
  • 遺産相続の分割協議で揉めている
  • 遺留分侵害額請求の相談をしたい
  • 相続人と交流がないので間に入って欲しい
  • 音信不通の相続人の居所を探して欲しい
相続問題に強い大阪の弁護士に無料相談

大阪の相続問題弁護士相談サイトの特徴

  • 相続問題に強い、無料で相談できる大阪の弁護士
  • 実務経験10年以上の弁護士が対応。
  • 事務所は東梅田駅徒歩5分、淀屋橋駅徒歩7分、大阪駅徒歩10分。
  • 様々な相続問題に対応できる経験豊富な弁護士が対応。
  • 面倒な手続関係も代行します。
  • 着手金不要。完全成功報酬制を選択できます。
  • あなたの代わりに弁護士が相手方と交渉します。
  • 最短でお問い合わせ当日の面談が可能です。
  • お仕事終わりの時間帯、土日祝日の相談も可能です。
  • 秘密は厳守します。
  • 出張相談可能。
  • 電話での無料相談も可能です。

当事務所に相談するメリット

1.弁護士があなたに代わって紛争の相手方と交渉します!


~親族間で深刻な紛争になっていても交渉の窓口を一手に担います~

2.面倒な手続きも代行します!


~相続人調査・他の相続人との連絡調整や相続にともなう銀行関係、法務局関係等の煩雑な手続きも含め代行します~

3.ワンストップでの対応


~遺産の不動産売却や節税等にも税理士、会計士、鑑定士などの提携士業・提携業者を通じてワンストップで対応します~

4.紛争防止のための生前の対応も可能


~紛争防止のために遺言書作成、家族信託、任意後見を行います~

相続問題に強い大阪の弁護士に無料相談

相続から解決までの流れ

  • 争続・死後の紛争への対応
  • 終活・生前からの相続紛争防止

争続(死後の紛争への対応)の流れ

死亡(相続の発生)→相続人調査、財産調査→遺産分割協議等→解決(名義替え、預貯金の分配など)

終活(生前からの紛争防止)の流れ

終活(生前の遺言作成や家族信託形成)→死亡(相続の発生)→希望通りの遺産分配
相続問題に強い大阪の弁護士に無料相談

弁護士費用

弁護士費用 3つの特徴

  • 明朗会計
  • 完全成功報酬制の料金プランが選べます
  • 弁護士費用の分割支払いも可能

ご相談

(1)ご相談は初回無料。
(2)電話でのご相談も可能。
(3)お仕事終わりの時間帯、土日祝日の相談も可能です。

弁護士報酬

相続人調査及び相続財産調査のみ
5万5000円(税込)
遺産分割協議書作成のみ(当事者間に紛争がない場合に限ります)
7万7000円(税込)
遺言書作成
11万円(税込)~
遺産分割協議(調査・協議書作成を含む)<完全成功報酬制※>
【着手金】
0円
【報酬金】

相続財産額の16.5% or 55万円(税込)のいずれか高い方が報酬金として発生

遺留分侵害額請求(調査を含む)<完全成功報酬制※>
【着手金】
0円
【報酬金】

獲得した経済的利益の22% or 44万円(税込)のいずれか高い方が報酬金として発生

※当事務所では、着手金ありの通常報酬制と着手金無料の完全成功報酬制の2パターンの料金体系を導入しており、お客様にお選びいただけます。

相続問題の解決事例

遺産分割交渉にて2人で550万円の代償金を取得!

80代女性姉妹
年齢性別 80代女性姉妹
相手方 亡兄の妻と子ども
解決方法 交渉
解決期間 6か月

両親が亡くなった際の財産は同居していた兄夫婦が全て受け取りましたが、説明を求めても財産の説明をしてくれませんでした。そこで弁護士さんを通じて交渉をした結果、代償金を受け取ることができ、これまでモヤモヤしていた問題が一区切りつきました。

「終活」として公正証書遺言を作成!安心した老後を実現

75歳女性
年齢性別 75歳女性
依頼内容 遺言書作成
作成方法 公正証書
解決期間 2か月

私は結婚することなく1人身の生活でしたので、亡くなった後のマンションの処分や納骨をしてくれる人もいません。公正証書遺言を作成したことによって、死後、財産を自治体の子ども事業に寄付してもらうこともできますし、納骨もしてもらえるので安心です。

父の再婚相手、異母兄弟との遺産遺産分割協議を代行

40代女性
年齢性別 40代女性
相手方 父の再婚相手・異母兄弟
解決方法 交渉
解決期間 2か月

幼いころに両親が離婚しましたが、父が死去したようで、再婚相手から相続の放棄を要求する連絡がありました。相手の対応が不誠実であり、信用できなかったことから弁護士さんに依頼した結果、財産を全て開示させることができ納得いく形で解決できました。

実家を売却し借金を返済するため兄弟の相続人と交渉

70代男性
年齢性別 70代男性
相手方 弟の妻と子ども
解決方法 交渉
解決期間 8か月

借金を返済するためには自宅を売却する必要がありましたが、亡父名義のまま放置していたため、売却には弟の相続人の同意が必要でした。そこで、弁護士さんに遺産分割協議書の作成、不動産の売却、借金の返済まで全てお願いすることにしました。

交流がなかった夫の兄弟姉妹との遺産分割協議を代行

80代女性
年齢性別 80代女性
相手方 夫の兄弟姉妹
解決方法 交渉
解決期間 6か月

夫の兄弟姉妹とは一切の交流がなかったので、夫が亡くなった際、自宅の名義変更等に頭を悩まされていました。そこで弁護士さんに依頼して兄弟姉妹の住所を調べてもらうところから全てお任せし、自宅の名義を私に変更することができました。

よくあるご質問

相談には弁護士が対応してくれるのですか?
弁護士がご相談に対応させていただきます。
事務職員が1次的な対応をする法律事務所もあるようですが、当事務所では一貫して弁護士が対応させていただきます。
相談は無料ですか?時間によって金額が変わりますか?
初回相談は無料で承っております。
初回の無料相談時間は60分程度です。2回目以降のご相談は5500円(税込)/30分の料金です。
まずは簡単に電話で相談することもできますか?
お電話でのご相談も可能です。相談料も無料ですが20分程度のお時間になります。またお電話での継続相談は承っておりません。
すぐに相談したいのですが、本日の相談は出来ますか?
当日中のご相談も可能です。
担当弁護士と予定を調整いたしますので、お電話にてご希望の時間帯をお伝え下さい。
遅い時間帯や土日祝日も相談できますか?
当事務所では、18時以降の遅い時間帯、土日祝日もご相談を承っています。
事前に弁護士と予定を調整させていただきますので、ご都合のよい時間帯をお電話でお伝え下さい。
どのタイミングで相談すればいいですか?
相続についてお悩みになったタイミングでご相談ください。
実際に揉め始める前の段階や、ご自身が亡くなった後の相続が心配になった時のご相談も受け付けております。

弁護士相談、ご依頼の流れ

お電話にてお問い合わせ

「相続問題のホームページを見た」とおっしゃっていただけるとスムーズです。

メールフォームよりお申し込み

メールフォームよりお申し込みいただいたお客様へは、担当弁護士よりご連絡差し上げます。

まずはお電話にて弁護士と相談

  • 電話相談は20分程度です。
  • 初回のみご相談料無料です。
お電話にてお伺いする内容

  • 相続発生日
  • 遺言書の有無
  • 相続人数
  • その他お客様のお困りの点

相談スペース

相続問題に強い弁護士と面談相談

  • 初回相談は60分程度です。
  • 初回のみご相談料無料です。
  • 2回目以降のご相談は5500円(税込)/30分です。

お持ちになられる資料(資料がない場合でも相談可能です。)

  • 遺言書(もしあれば)
  • 財産関係の分かる資料(固定資産税納税通知書、通帳等)

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
上記の資料がなくてもご相談可能ですが、お持ちいただいた方がスムーズにご相談が出来ます。

相談のみで解決

相談のみで解決されるお客様もいらっしゃいます。
相談したからといって必ず依頼しなくてはいけないことはございませんのでお気軽にご相談ください。

ご依頼

ご依頼いただけるお客様とは、後ほど委任契約書を作成いたします。
費用は完全後払いですので安心してご依頼ください。

大阪の相続問題に強い弁護士の無料相談のお申込み

メールフォームからのお問い合わせは24時間年中無休にて受け付けております。
メールフォームよりご連絡いただきましたお客様へは2営業日以内に弁護士からご連絡いたします。

    お名前必須
    ふりがな
    電話番号必須
    メール
    アドレス必須
    相続についてお悩みや質問等

    投稿日:2018年10月10日 更新日:

    • 遺産分割
    • 遺言・遺留分減殺請求
    相続における生命保険の取扱い

    2021/02/10

    1 はじめに 生前の相続対策として、生命保険に加入し、その受取人を配偶者や子どもたちにしている方も多いのではないでしょうか。 例えば、将来的に相続人の間で紛争が生じる可能性があり、そのうちの一人にでき ...

    外国籍の方と相続放棄~韓国籍の場合~

    2019/11/28

    はじめに 相続が発生したとき、遺された財産より借金が大きいかもしれません。そのような場合に相続人としては、借金を相続しないために、被相続人の権利や義務を一切受け継がないという手続きを行うことが考えられ ...

    遺産分割協議の基礎知識

    2018/10/31

    遺産分割協議とは 相続が発生した時に、相続人が複数いた場合、誰がいくら財産を相続するか、どの財産を相続するか決めます。 これを決めるために相続人が全員集まって話し合いを行うことを遺産分割協議といいます ...

    遺留分についての相続法改正

    2019/12/31

    はじめに 平成30年に行われた相続分野に関する民法改正により、相続に関する法制度が変わりました。遺留分に関する規定にも変更がなされています。 遺留分とは、一定の相続人のために、相続に際して、法律上取得 ...

    遺言についての相続法改正 ①自筆証書遺言の方式、遺言書保管制度

    2019/04/26

    はじめに 遺言とは、亡くなった人が、自分の財産等について死後どのようにしたらよいか示しておく意思のことです。 例えば、「不動産については妻に、預金については長男に相続させる」というような意思表示のこと ...

    遺留分の基礎知識

    2018/10/31

    はじめに 親や夫などが亡くなって財産が遺されているとき、相続が発生します。相続が発生すると遺産を分けなければなりませんが、分け方を決めるにあたっては故人の遺言があるかどうかがまず問題になります。 もし ...

    Copyright© 大阪の相続問題弁護士相談サイト , 2024 AllRights Reserved.